いとをかっしー

人生楽しく生きたいブログ

ふと猛烈に仕事がやめたくなる

あー!もう!仕事辞めてぇー!

 

ただの愚痴です。絶賛サラリーマンで消耗しております。

ふと猛烈に仕事辞めたくなったり。将来のことに悩んだりすることが多々あって。頭の中の整理的な意味でもアウトプットしようと思います。

 

 

上司とのコミュニケーションが合わないし合わせたくない。

f:id:kassyi:20170604150203p:plain

 

会社でちょっとしたセキュリティ事故があったんだけど。

内容は最後に退勤した同僚がオフィスの部屋の鍵閉め忘れてたって話しだった。

で、上司が「あいつ家の鍵も閉め忘れてんじゃないの?」って皮肉っぽく言ってて俺は鍵閉め忘れた同僚の家を知ってるので「あいつの家はオートロックですよ」って返したのさ。

 

上司「そういうことを聞きたいんじゃない」

自分「???」

 

後々気がついたんだけど、たぶん上司はオートロックでも鍵がちゃんと閉まっているのか普段から意識できているかの確認だったっぽかった。

 

ジェネレーションギャップっていうの?

僕達みたいな20代の世代はオートロックのドアがちゃんと閉まっているか確認なんてしないから困惑した。

 

なんていうか些細なことなんだけど、面倒臭いなって小さなこと気にしてたら気軽に会話すらできないんだけどw

 

今の職場って上司に嫌われたら終わりみたいな雰囲気あるから我慢して合わせなきゃいけないのがツライ。

 

 

望む生き方。働き方とは程遠い業務

f:id:kassyi:20170604150722p:plain

 

自分の裁量で仕事したいし、新しいことにはどんどん挑戦していきたい。

はてなブログやってると自分の力で1から稼いでるクリエイティブな人に憧れるけど今やっている業務がなりたい将来に全く結びつかない

 

今やっているのは運用業務のオペレータ。

運用だからやることは作業が殆どでだし、会社のルールや独自のシステムを覚えてユーザに回答するといったクローズドな業務。

だから、やりたいことと真逆のことをやっている状況がストレスになる

 

 

昇格する為に会社媚売るようなことやってたらストレスで禿げるわ!って感じだし。

もし昇格しても会社の拘束時間が長くなってプライベートな時間なくなれば、なんの為に生きてるかわかんなくねって思う。

 

 

今の会社にも良い面があるから辞めることに踏み切れない

 

あえて今の会社にメリットを上げるとすると

・正社員である

・ 労働環境がいい(月間残業が10~20時間程度)

・少し貯金できるくらいには月収がある

・福利厚生が良い

 

悪い面もあるけど良い面もある。だから会社辞めて今の環境を切り捨てる勇気が出ない。

でも、自分の望む生き方、働き方とは程遠い職場だし、ロールモデルにしたい人もいない。「思い」と「行動」にギャップがあり過ぎる。

 

ただただ毎日時間を浪費し生きてるだけって感覚が凄まじく苦痛。

 

 

このままおっさんになっていいのか?

f:id:kassyi:20170604150421p:plain

 

しばらくフリーター生活はどうかなって思う時もある。

生活は厳しくなるだろうけど今よりは自由で楽しそうだなって。
でも、もし再就職できなかったら?って思うと怖い。

 

20代のうちに興味のあることに挑戦していかないと年齢を重ねた時に修正が効かなくなる。

 

一生やりたくない仕事をすることになるのは勘弁したい。


辛くても頑張った方がいい時ってのは乗り越えた先に自分が手に入れたいことがある時だけだ。

 

 

新卒2年過ぎた今が一番の辞めるタイミングかもしれない。

 

 

【香川県民が伝える】東京から四国、香川に行く時ベストな行き方とは

 どうも、かっしーです。

 

f:id:kassyi:20170508011000p:plain

 

とうとうゴールデンウイーク終わってしまったー!
僕は今年、東京から地元の香川へ帰省しゆっくりしてました。
 
田舎者の僕にしてみれば東京から帰るのにも一苦労です。
慣れない電車に降りないとだし、利用できる交通機関も多い。
選択肢が多いのも迷いどころです。
 
なので、今回どうやって東京から香川への行くのかというテーマで実際に僕が利用した交通機関を紹介したいと思います。

上司「仕事場で昼寝をするとは、けしからん!」新人「ちょ、待てよ。昼寝によって集中力が上がるんだよ」

f:id:kassyi:20170412002445p:plain

どうもかっしーです。

 

みなさん、職場でお昼寝をすることに対してどう思いますか?

僕は休憩時間なんだから好きにさせてよって思う人です。

 

続きを読む

どこでも歯磨きができる!?虫歯、歯周病、口臭予防ができる口腔スプレーが超便利

 

f:id:kassyi:20170409223146p:plain

 歯磨くのって面倒臭くない?

 

どうもかっしーです。

 

 

みんな毎日歯を磨くのって習慣化してるよね。あれって何気にすごいことだと思うんだ。

続きを読む

自分から相手を信頼することで人生が良い方に変わる

f:id:kassyi:20170405235010p:plain

 

どうもかっしーです。

 

 

みなさんは誰かを助けた時はどんな気分になりますか?

自分が人に貢献できることで充実感とか喜びを感じたりしないですか?

 

今回はポジティブ心理学の本と脳科学の本から信頼とコミュニケーションで幸せになれるよって話しが合ったので一部ですがまとめてみました。 

 

 

 

 

私たち人間がコミュニケーションを行なう目的は、相手の「信頼」を得るためである

 

昔から人間は他人と助け合い協力することで生き抜いてきました。

ですが、自分とは違う個体に共感して信じることはリスクです。なぜなら裏切られるかもしれないから。

 

相手に共感し協力しあうためには相手を信じること、そして信じてもらうことが大事になってきます。

 

「信頼」が脳の前頭前野を活性化させることがわかっていて

パートナーが信頼することで相手にオキシトシンという物質が放出されて、自分に信頼を示してくれた相手に対して愛情を感じるということもわかっています。

 

 f:id:kassyi:20170405234934p:plain

 

 

Give & TakeではなくGive & Giveで!

 

恋愛だと浮気が心配だとか、嫌われたらどうしようとか迷ってるぐらいなら、

パートナーに尽くせることをまずはやりましょうよって話しですね。

 

先に相手を信頼して尽くす態度を見せることで自分の脳を活性化させ将来的に相手から多くの信頼を得ることにつながります。

 

人間関係を損得勘定で判断し生きることは短期的にみて得は得られても、将来的にみれば「Give & Give」のほうが、自分に帰ってくるものが多いようです。

 

 

 

他人を助けることは自分の幸せよりも他人の幸せを優先しろということではない

 

自己中心的で他人を思いやれない人間は「信頼」をなくし、不幸せになります。

なので、自分の幸せの為に相手に尽くしてあげることが結果として心にも健康にもいいってことなんです。

 

 幸せになりたければまず自分が相手を信頼しよう。

 

 

参考本

 

HAPPIER―幸福も成功も手にするシークレット・メソッド ハーバード大学人気No.1講義

HAPPIER―幸福も成功も手にするシークレット・メソッド ハーバード大学人気No.1講義

  • 作者: Tal Ben‐Shahar,タル・ベンシャハー,坂本貢一
  • 出版社/メーカー: 幸福の科学出版
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 単行本
  • 購入: 15人 クリック: 123回
  • この商品を含むブログ (19件) を見る
 

 

脳が目覚めるたった1つの習慣

脳が目覚めるたった1つの習慣

 

 

まだ一人で悩んでいるの?弱い自分をさらけだす勇気を持てばもっと生きやすくなる

f:id:kassyi:20170327021222p:plain

 

どうも、かっしーです。

 

あなたは愚痴とか悩みをよく人に話しますか?

 

僕はあまり愚痴や悩みを人に言いません。

なぜなら、聞く立場からしたら、他人の悩みなんてクッソつまんないだろうなって思ってたからです。

 

続きを読む